本記事にはPRが含まれています

【世界遺産】高野山 奥の院 マップと料金 アクセス 周辺のランチスポット 無料駐車場のご案内

世界遺産 高野山 奥の院

弘法大師(空海)信仰の中心地 奥の院

今なお弘法大師(空海)が瞑想を続けているとされる、高野山の信仰の中心地です。入口である一橋から、弘法大師の入定されている御廟まで、約2Kmの参道が続きます。樹齢数百年を超える杉木立の中に、諸大名を始め数多くの墓標や石灯籠が立ち並び、荘厳な雰囲気に満ちた聖地となっています。この記事では、そんな奥の院の見どころや、電車バスを含む交通アクセスについて紹介していきます。

奥の院のマップ(地図)・所要時間

奥の院の一の橋から奥の院弘法大師御廟までのマップになります。参道は一橋が正式な入口ですが、御廟所までの所要時間は徒歩で30分ほどかかります。歩くのが大変な方は、参道の中ほどの入り口である中の橋から歩くのもおすすめです。参拝料金は無料となっています。

高野山 奥の院 マップ(地図)

詳しい地図は公式ホームページにてご確認ください。

一の橋

参道の入り口になる橋です。正式な名称を「大渡橋」と言い、弘法大師が参拝する人をここまで送り迎えしてくれるという伝説があります。橋の前で脱帽し、一礼してから参拝するのが礼儀となっています。

世界遺産 高野山 奥の院

墓標

参道を歩き始めると、石灯籠や墓標が立ち並びます。奥の院は「天下の総菩提所」であり、弘法大師のお傍で眠りたい全ての人が供養されています。名だたる大名を始め、敵味方や宗派、貴賤の一切に関係なく受け入れられており、有名人や著名人などその数20万基以上とされています。有名な戦国武将や大企業の創始者など、興味深い供養塔が数多くあるため、どんな墓標があるのか見て回るのもおすすめです。

世界遺産 高野山 奥の院 墓石

奥の院の自然

樹齢数百年を超える杉の大木や石灯籠を覆う分厚い苔が、奥の院の荘厳な雰囲気を彩っています。新緑や紅葉、雪景色等、四季によって様々な表情が楽しめます。

世界遺産 高野山 奥の院

御供所

弘法大師にお供えする食事を作る場所です。御朱印やお守りも、ここで入手することができます。

世界遺産 高野山 奥の院

生身供(見学することのできるイベント)

毎日朝6時と昼10時半の二回、弘法大師に食事が捧げられます。弘法大師の入定から、1200年続いている行事です。

食事は御供所にて調理され、嘗試地蔵での味見の後、燈篭堂へ。案内人の維那を先頭に、白木の箱入った食事が二人の僧侶によって燈篭堂へ運ばれます。弘法大使へお供えし、読経の後に御供所へ戻ります。お大師様がいらっしゃると感じられる儀式であり、多くの方が見学されます。僧侶の進路を妨げない場所で、静かに見学しましょう。

御廟橋 橋の手前における参拝の手順

御廟へと至る最後の橋。これより先は聖域となり、写真撮影、喫煙、飲食が禁止されています。橋の裏側には梵字が刻まれており、運が良ければ下の川に映る字を見ることができます。橋のかかる玉川は、かつては禊(お参り前に体を清める行為)が行われた場所。現在は、橋を渡る前にお清めをし、脱帽の上一礼してから渡ります。

世界遺産 高野山 奥の院

燈篭堂

堂内は、1000年以上燃え続けている「消えずの灯」を始め、多くの方から寄進された燈篭で埋め尽くされています。お堂の裏手には、御廟を参拝するための祭壇があり、そこから弘法大師に手を合わせることができます。ご先祖様の供養や、祈祷、お守りの授与(購入)もこちらで受け付けています。

納骨料金(納骨費用)

高野山 奥之院 燈籠堂にて納骨料(納骨費用)は、分骨1霊につき10万円となっています。納骨時間は読経供養を約1時間執り行います。

永代供養墓

永代供養墓の料金の目安は100万円~となっています。詳しくは奥の院にお問い合わせください。

御廟

弘法大師は、現在もこの御廟で生き続け、世の平和と人々の幸福を願っていると信じられています。御廟は燈篭堂の裏手にあり、日夜多くの参拝者が絶えません。

ナイトツアー

高野山在住の”金剛峯寺境内案内人有資格者”がガイドしてくれます。日中とはまた違った幻想的な奥之院が体感できます。

ナイトツアーの申し込みはこちらから

アクセスと駐車場

電車でのアクセスは、南海高野線「高野山駅」で下車します。そこから南海りんかんバスの奥の院前行バスに乗り換え、「奥の院口」もしくは「一の橋口」バス停で下車します。

車でのアクセスは、京奈和道かつらぎ西ICより約50分。駐車場は、一の橋天風駐車場、国道371号線沿いの駐車スペース、もしくは中の橋駐車場が最寄りとなります。

下は、中の橋駐車場の写真です。横断歩道を渡ってすぐが中の橋入口となっています。無料の上、駐車スペースも多いのでおすすめです。

世界遺産 高野山 奥の院 無料駐車場

周辺のおすすめランチスポット

天風てらす

天風てらす 高野山のおしゃれ人気カフェ ランチメニューの紹介 アクセスと駐車場
天風てらす 高野山のおしゃれカフェ 和歌山県高野町、世界遺産に認定された高野山のおしゃれ人気カフェ「天風てらす TEMP...

つくも食堂

つくも食堂 釜めしの人気店 高野山でおすすめのランチ 駐車場の紹介
和歌山県高野町にある釜飯が食べられるお店「つくも食堂」のご紹介です。お店は高野山の西の入り口である大門から徒歩1分ほどの...

詳細情報

名称 高野山 奥の院
Name Koyasan Okunoin
住所 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町高野山550
Adress 550 Koyasan, Koya-cho, Ito-gun, Wakayama Prefecture 648-0294, Japan
電話番号 0736-56-2002
定休日 なし
拝観時間 ■奥之院御供所(5月~10月)8:00~17:00
(11月~4月)8:30~16:30

■奥之院燈籠堂
(通年)通年)6:00~17:30

■地下法場
6:00~16:45

※1月1日:午前0時~午前2時頃まで再度開扉します。
※8月13日:午後7時~午後9時まで再度開扉します。

拝観料金 無料(入場無料)
ホームページ 公式ホームページ(金剛峯寺)
フェイスブック  
インスタグラム  
X(旧ツイッター)  
駐車場 一橋天風駐車場(有料:9台)
国道371号路肩駐車スペース(無料:51台)
中の橋駐車場(無料:186台)
交通アクセス ■車
京奈和自動車道 かつらぎ西ICから車で約50分

■電車
南海電車 高野山駅から南海りんかんバス「奥の院口」もしくは「一の橋口」バス停下車

備考 御廟橋から先は、禁煙、飲食禁止、ペット禁止、写真撮影禁止

※上記内容は訪問時の情報になります。変更になっている場合がありますので、電話、HP等で確認してください。

Google Map

タイトルとURLをコピーしました